2020年10月30日 / 最終更新日時 : 2020年10月30日 taxt 消費税 消費税のインボイス制度とは?(80%、50%の経過措置について) 2023年の10月から、消費税のインボイス制度が始まる予定です。 この制度を理解するためには、前提として消費税の仕組み・原則的な考え方(⇒こちらの記事をご参照ください)を分かっておく必要があります。 さて、この原則的な考 […]
2020年8月7日 / 最終更新日時 : 2020年8月10日 taxt 消費税 決算期・決算月をいつにすべきか?(事業年度の決め方) 会社を設立する際には、事業目的・会社の名称・住所等、会社に関する色々なルールを取り決めなければいけません。 その取り決めなけらばならないルールの一つに「事業年度」というものがあります。 例えば、事業年度を4/1~3/31 […]
2020年6月22日 / 最終更新日時 : 2020年7月24日 taxt 所得税 レシートではなく領収書を貰わなければならないのか?レシートを貰い忘れた場合は? コンビニで消耗品を買ったり、家電量販店で備品を買ったり、飲食店で打ち合わせしたり・・ お金を支払うと当然に「レシート」を貰うことができますが、経費として処理するためには「領収証」を貰わなければならないのか?という疑問をお […]
2020年5月22日 / 最終更新日時 : 2020年8月10日 taxt 消費税 消費税課税事業者選択届出書とは?提出すると得する? 事業主によっては、提出することでトクをするかもしれない書類があります。 【開業時に提出が必要/提出すると得するかもしれない書類一覧のリンク】 今回はそのうちの一つ、「消費税課税事業者選択届出書」という書類についてご説明い […]
2017年4月3日 / 最終更新日時 : 2020年4月7日 taxt 消費税 インボイス制度で講演料等の支払いは不課税仕入れになる? 消費税法改正(いわゆるインボイス制度の導入)により、2023年10月1日から、免税事業者からの仕入れが段階的に課税仕入れに出来なくなります。 2023年10月1日~2026年9月30日までは20%が、 2026年10月1 […]