コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

武本道税理士事務所│福岡市早良区の30代若手税理士│クラウド会計専門

  • ホームHome
  • サービス案内Service
  • 料金Fee
  • 自己紹介Profile
  • お問合せContact
  • ブログBlog
    • 【固定記事】節税策一覧
    • 【固定記事】開業時(法人設立時)の提出書類一覧
    • 【固定記事】社会保険の加入手続き
    • 【カテゴリー】登録免許税0円で会社設立
    • 【カテゴリー】会社設立freee使ってみた
    • 【カテゴリー】開業・会社設立のTips
    • 【カテゴリー】経費の考え方
    • 【カテゴリー】書類の整理方法
    • 【カテゴリー】消費税(インボイス制度)
    • 【カテゴリー】株式投資・仮想通貨

開業・会社設立

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 開業・会社設立
2020年9月4日 / 最終更新日時 : 2021年8月3日 taxt 開業・会社設立

株式会社と合同会社はどちらが良いか?(メリット・デメリットの比較)

会社を設立するにあたっては、「株式会社」にするか「合同会社」にするか、というのが一つの悩みどころになります。 どういったところに注意して、判断すべきでしょうか?そのポイントを、今回は解説いたします。 (会社の種類としては […]

2020年8月28日 / 最終更新日時 : 2021年7月24日 taxt 所得税

法人成りのメリット・デメリット(個人事業主 vs 法人)

まずは個人事業で開業した後に、法人化を検討する人も多いと思います。 または、事業を始める最初から、個人でやるか・法人でやるかを悩む方もいるでしょう。 その際には、法人化することのメリット・デメリットを把握する必要がありま […]

2020年8月11日 / 最終更新日時 : 2021年8月3日 taxt 開業・会社設立

資本金をいくらにすべきか?(資本金の決め方)

会社を設立する際には、事業目的・会社の名称・住所等、会社に関する色々なルールを取り決めなければいけません。 その取り決めなけらばならないルールの一つに「資本金」というものがあります。 これは、会社を設立するときに出資する […]

2020年8月7日 / 最終更新日時 : 2021年7月24日 taxt 消費税

決算期・決算月をいつにすべきか?(事業年度の決め方)

会社を設立する際には、事業目的・会社の名称・住所等、会社に関する色々なルールを取り決めなければいけません。 その取り決めなけらばならないルールの一つに「事業年度」というものがあります。 例えば、事業年度を4/1~3/31 […]

2020年8月4日 / 最終更新日時 : 2021年8月3日 taxt 開業・会社設立

どの金融機関からお金を借りれば良いか?(創業融資)

新しい事業を開始するとなると、設備投資等、多額の資金が必要となってきます。 その資金の調達方法としては、「会社員のときに貯めた貯金で賄う」や「知人・親戚から借りる」という方法もありますが、「金融機関から借りる」という方法 […]

2020年5月29日 / 最終更新日時 : 2021年7月24日 taxt 所得税

創立費とは?会社設立前の経費をどう取り扱うか?

前回の記事「開業費とは?その範囲は?(個人・法人)」では、好きなタイミングで経費にできる、都合の良いモノである「開業費」について、個人と法人で対比しながら説明いたしました。 似たようなモノで、「創立費」というものがありま […]

2020年5月26日 / 最終更新日時 : 2022年2月7日 taxt 所得税

開業費とは?その範囲は?(個人・法人)

税金計算上、「開業費」という扱いで処理できる支出があります。 事業を開始したら、しばらくの間は赤字続きということもザラですよね。このときに経費が増えても嬉しくありません。 数年たって事業が軌道に乗ってきて、ようやく黒字に […]

お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

サイト内検索

最新記事

03plusで使える紹介キャンペーンコード【2022年7月最新情報】
2022年7月1日
会計freeeで使えるクーポンコードの入手方法【2022年7月最新情報】
2022年7月1日
会計freeeのキャンペーン情報【2022年7月最新情報】
2022年7月1日
◆◆節税策一覧◆◆ 節税策を網羅的に紹介しています!
◆開業時の提出書類◆ こんな書類の提出が必要かも?

ブログカテゴリー

  • 登録免許税0円で会社設立
  • freee会社設立使ってみた
  • 開業・会社設立のTips
  • 経費の考え方
  • 書類の整理方法
  • 消費税(インボイス制度)
  • 株式投資・仮想通貨

logo2_20200320

〒814-0031 福岡県福岡市早良区南庄(室見駅近く)
営業時間:9時~21時 (土日・祝日対応可能)
※営業電話防止のため電話番号は掲載しておりません。



プライバシーポリシー

福岡市は、登録免許税の実質負担が0円で会社設立できるキャンペーンを行っています。今回私がこれを実際に体験してみて、入金完了までの一連の流れを記事にしてみました。福岡市で創業を考えている方の参考になりますと幸いです😀 #福岡市新規創業促進補助金https://t.co/UpXyylmfsH

— 武本道@福岡市早良区の税理士 (@toru_takemoto) November 6, 2021

Copyright © 武本道税理士事務所│福岡市早良区の30代若手税理士│クラウド会計専門 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • サービス案内
  • 料金
  • 自己紹介
  • お問合せ
  • ブログ
    • 【固定記事】節税策一覧
    • 【固定記事】開業時(法人設立時)の提出書類一覧
    • 【固定記事】社会保険の加入手続き
    • 【カテゴリー】登録免許税0円で会社設立
    • 【カテゴリー】会社設立freee使ってみた
    • 【カテゴリー】開業・会社設立のTips
    • 【カテゴリー】経費の考え方
    • 【カテゴリー】書類の整理方法
    • 【カテゴリー】消費税(インボイス制度)
    • 【カテゴリー】株式投資・仮想通貨
PAGE TOP