コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

福岡市西区の税理士│オンライン対応│武本道税理士事務所

  • ホームHome
  • サービス案内Service
  • 料金Fee
  • 自己紹介Profile
  • お問合せContact
  • ブログ【PR】Blog
    • 【固定記事】インボイス制度の解説記事まとめ
    • 【固定記事】節税策一覧
    • 【固定記事】開業時(法人設立時)の提出書類一覧
    • 【カテゴリー】登録免許税0円で会社設立
    • 【カテゴリー】会社設立freee使ってみた
    • 【カテゴリー】開業・会社設立のTips
    • 【カテゴリー】書類の整理方法
    • 【カテゴリー】株式投資・仮想通貨
    • 【カテゴリー】無償譲渡・低額譲渡・高額譲渡
    • 【カテゴリー】役員報酬
    • 【カテゴリー】マイクロ法人

ブログ【PR】

  1. HOME
  2. ブログ【PR】
2024年1月5日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 taxt 所得税

副業は事業所得?事業所得と雑所得の区分の改正とは?【2022年10月所得税基本通達改正】

会社員が、本業である給料とは別途、副業による収入を得たときに、それが「事業所得」と判断されるか、「雑所得」と判断されるか。 「事業所得」と判断されれば、青色申告特別控除65万円の適用を受けたり、赤字になった場合は他の所得 […]

2023年11月1日 / 最終更新日時 : 2024年10月2日 taxt 会社設立freee

freee会社設立で株式会社を設立してみた【その④】

前回の記事:freee会社設立で株式会社を設立してみた【その③】 前回の記事に続いて、今回は定款完成以降の流れを解説したいと思います。 個人口座に資本金相当額を振り込む まだ会社の銀行口座はできていないので会社に資本金を […]

2023年11月1日 / 最終更新日時 : 2024年10月2日 taxt 会社設立freee

freee会社設立で株式会社を設立してみた【その③】

前回の記事:freee会社設立で株式会社を設立してみた【その②】 前回の記事に続いて、今回は設立ステップ以後の内容を解説いたします。 定款の作成方法を選ぶ 定款の作成方法としては、「電子定款」とする方法と「紙の定款」とす […]

2023年11月1日 / 最終更新日時 : 2023年12月11日 taxt 会社設立freee

freee会社設立で株式会社を設立してみた【その②】

前回の記事:freee会社設立で株式会社を設立してみた【その①】 前回の記事に続いて、今回は「定款・登記書類の作成に必要な情報の入力」のステップを解説いたします。 法人形態・商号を決める 法人形態(ここで選べるのは株式会 […]

2023年11月1日 / 最終更新日時 : 2024年10月2日 taxt 会社設立freee

freee会社設立で株式会社を設立してみた【その①】

株式会社を設立する方法としては、「司法書士や行政書士等の専門家にお願いする」のが従来は主流でした。 一方最近では、クラウド会計ソフト各社が会社設立支援サービスを続々と打ち出しています。主要なものは以下の通りです。 これら […]

2023年10月15日 / 最終更新日時 : 2023年11月23日 taxt ブログ【PR】

宅建士試験を受験してみた記録⇒合格しました

2023/11/23追記:合格証書が届きました! 受験しようと思った理由は長くなるので省略ですが、本日2023/10/15に宅建士試験を受けました。 なんかの役に立つかもと思い、記録を残しておきたいと思います。 勉強期間 […]

2023年9月25日 / 最終更新日時 : 2024年4月8日 taxt ブログ【PR】

小規模企業共済の引落口座をオンラインでゆうちょ銀行に変更してみた

2023年9月1日より、小規模企業共済でオンライン手続きがスタートしました。 それに伴って、掛金の引き落とし口座として指定先として、 ゆうちょ銀行 楽天銀行 GMOあおぞらネット銀行 も指定できるようになりました。特にネ […]

2023年9月17日 / 最終更新日時 : 2025年4月16日 taxt 税務全般

電子帳簿等保存、スキャナ保存のメリット・デメリット【電子帳簿保存法】

電子帳簿保存法とは、帳簿・請求書・領収書等をデータで保存することについて、「容認」することと「義務」とすることを二本立てで定めた法律です。 上記のうち③は「義務なので対応していくしかない」という話なのですが、「①②やって […]

2023年8月10日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 taxt 節税策

NISAの2024年からの変更点とは?ロールオーバーはどうなる?

税制改正により、NISA(少額投資非課税制度)が2024年から使い勝手が良くなります。 具体的に、どのように変わるのでしょうか? そして、従来のNISA枠で投資していた分はどのように繰り越されるのでしょうか? 今回は、こ […]

2023年7月16日 / 最終更新日時 : 2023年7月16日 taxt ブログ【PR】

年会費無料で1%還元の法人カード【NTTファイナンスBizカード】

会社を設立したら、銀行口座の開設とともに、会社としてのクレジットカードを検討する人も多いのではないでしょうか。 結論としては、私がオススメするのは【NTTファイナンスBizカード】なのですが、今回はその理由について解説い […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • …
  • 固定ページ 22
  • »

サイト内検索

最新記事

03plusで使える紹介キャンペーンコード【2025年7月最新情報】
2025年7月1日
freee会計で使えるクーポンコード【2025年7月最新情報】
2025年7月1日
GVA法人登記で使えるクーポンコード【2025年7月最新情報】
2025年7月1日
扶養控除、配偶者控除等の改正【2025年度税制改正】
2025年6月10日
福岡でおすすめのバーチャルオフィス比較【2025年7月最新】
2025年6月1日
◆インボイス制度◆ 解説記事をまとめています!
◆◆節税策一覧◆◆ 節税策を網羅的に紹介しています!
◆開業時の提出書類◆ こんな書類の提出が必要かも?

ブログカテゴリー

  • 登録免許税0円で会社設立
  • freee会社設立使ってみた
  • 開業・会社設立のTips
  • 書類の整理方法
  • 無償譲渡・低額譲渡・高額譲渡
  • 役員報酬
  • マイクロ法人
サイトマップ
logo2_20200320

事務所住所:福岡県福岡市西区(橋本駅近く)
会議室:ニューガイアオフィス博多店
営業時間:9時~21時 (土日・祝日対応可能)
※営業電話防止のため電話番号は掲載しておりません。

ご訪問可能地域:福岡市西区、城南区、早良区、中央区、博多区、東区、糸島市、那珂川市、春日市、大野城市、太宰府市、筑紫野市、小郡市、久留米市、粕屋町、古賀市など



プライバシーポリシー

Copyright © 福岡市西区の税理士│オンライン対応│武本道税理士事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • サービス案内
  • 料金
  • 自己紹介
  • お問合せ
  • ブログ【PR】
    • 【固定記事】インボイス制度の解説記事まとめ
    • 【固定記事】節税策一覧
    • 【固定記事】開業時(法人設立時)の提出書類一覧
    • 【カテゴリー】登録免許税0円で会社設立
    • 【カテゴリー】会社設立freee使ってみた
    • 【カテゴリー】開業・会社設立のTips
    • 【カテゴリー】書類の整理方法
    • 【カテゴリー】株式投資・仮想通貨
    • 【カテゴリー】無償譲渡・低額譲渡・高額譲渡
    • 【カテゴリー】役員報酬
    • 【カテゴリー】マイクロ法人
PAGE TOP