コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

福岡市西区の税理士│オンライン対応│武本道税理士事務所

  • ホームHome
  • サービス案内Service
  • 料金Fee
  • 自己紹介Profile
  • お問合せContact
  • ブログ【PR】Blog
    • 【固定記事】インボイス制度の解説記事まとめ
    • 【固定記事】節税策一覧
    • 【固定記事】開業時(法人設立時)の提出書類一覧
    • 【カテゴリー】登録免許税0円で会社設立
    • 【カテゴリー】会社設立freee使ってみた
    • 【カテゴリー】開業・会社設立のTips
    • 【カテゴリー】書類の整理方法
    • 【カテゴリー】株式投資・仮想通貨
    • 【カテゴリー】無償譲渡・低額譲渡・高額譲渡
    • 【カテゴリー】役員報酬
    • 【カテゴリー】マイクロ法人

ブログ【PR】

  1. HOME
  2. ブログ【PR】
2024年6月10日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 taxt 消費税

インボイス番号が正しいかどうか確認する必要はあるのか?

2023年10月にインボイス制度が始まってから、請求書や領収書にインボイス番号が付いていることが普通になってきました。 買い手が仕入税額控除を受けるために「適格請求書であること、つまり登録番号が付いていること」が要件にな […]

2024年5月24日 / 最終更新日時 : 2025年4月16日 taxt 節税策

国民年金・国民健康保険料の減免制度

会社を退職して、再就職先の見込みは立っていない場合など。 もしくは、会社を退職後独立開業して、初年度はまったく利益が見込めない場合など。 貯金がなければ生活は厳しいものとなりますね。 国民年金・国民健康保険料の納付義務を […]

2024年5月16日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 taxt 消費税

インボイス制度2割特例から簡易課税への切替タイミング(届出期限)

消費税の納税義務者が『簡易課税』を適用したい場合、適用しようとする課税期間が始まる『前』に、簡易課税の選択届出書を提出する必要があります。 ※設立初年度や開業初年度を除く。 つまり、「今年度は設備投資けっこうしてるから原 […]

2024年5月10日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 taxt freee会計

【2024年7月】freee会計の値上げ・実質値下げになるケースもある?

無料から使えるクラウド会計ソフトなら【freee会計】最大3,576円OFFのクーポンコードにご興味の方は こちらのリンク先からどうぞ。 現在freeeでは「2024年7月 法人向けプランリニューアルのご案内」がアナウン […]

2024年4月22日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 taxt 節税策

小規模企業共済の加入資格(役員&従業員兼務の場合など)

ポピュラーな節税策の一つである「小規模企業共済」。 ※制度の概要はこちらの記事をどうぞ⇒小規模企業共済による節税とは?【個人事業主・法人役員の節税策】 これの加入資格があるのは、基本的には「小規模組織の個人事業主または会 […]

2024年4月8日 / 最終更新日時 : 2025年4月16日 taxt 節税策

経営セーフティ共済の改悪(2024年10月以降解約)

2024年の税制改正により、経営セーフティ共済の使い勝手が若干悪くなりました。 経営セーフティ共済の制度概要についてはこちらの記事をどうぞ。 今回はこの件について簡単に解説したいと思います。 改正内容 経営セーフティ共済 […]

2024年4月1日 / 最終更新日時 : 2024年5月15日 taxt ブログ【PR】

ジョブカン勤怠管理の料金は?【特別価格のご案内/ご紹介元】

事業を運営していく過程で、従業員を採用するとなると、勤怠時間の管理が必要となりますね。 「タイムカードで打刻する」というアナログ的な方法よりも、近年は勤怠管理システムで管理する会社が多いでしょう。 そうすると「どの勤怠管 […]

2024年4月1日 / 最終更新日時 : 2024年5月15日 taxt ブログ【PR】

ジョブカン給与計算の料金は?【特別価格のご案内/ご紹介元】

事業を運営していく過程で従業員を採用し、働いてもらうようになったら、事業主としては給料を支払う必要がありますね。 給料計算ソフトは色々ありますが、勤怠管理システムと連携していることが望ましいのは言うまでもありません。 勤 […]

2024年3月1日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 taxt 所得税

源泉税の納付が遅れた場合は?(不納付加算税・延滞税の免除)

7/10と1/20は、源泉所得税(納期の特例)の納付期限です。 納期の特例の適用を受けている人は、このときに半年分を納付することになります。半年に一回のことなので、忘れてしまうこともあるでしょう。 源泉税の納付が1日でも […]

2024年2月4日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 taxt 消費税

インボイス制度の「出張旅費特例」とは?実費精算が用務先に直接支払っているものと同視しうる場合とは?

インボイス制度には色々な特例がありますが、そのうちの一つ、「出張旅費特例」について今回は解説いたします。 「出張旅費特例」とは ↑の説明会資料にも書いてあるとおり、 「従業員等に支給する通常必要と認められる出張旅費等につ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 22
  • »

サイト内検索

最新記事

03plusで使える紹介キャンペーンコード【2025年7月最新情報】
2025年7月1日
freee会計で使えるクーポンコード【2025年7月最新情報】
2025年7月1日
GVA法人登記で使えるクーポンコード【2025年7月最新情報】
2025年7月1日
扶養控除、配偶者控除等の改正【2025年度税制改正】
2025年6月10日
福岡でおすすめのバーチャルオフィス比較【2025年7月最新】
2025年6月1日
◆インボイス制度◆ 解説記事をまとめています!
◆◆節税策一覧◆◆ 節税策を網羅的に紹介しています!
◆開業時の提出書類◆ こんな書類の提出が必要かも?

ブログカテゴリー

  • 登録免許税0円で会社設立
  • freee会社設立使ってみた
  • 開業・会社設立のTips
  • 書類の整理方法
  • 無償譲渡・低額譲渡・高額譲渡
  • 役員報酬
  • マイクロ法人
サイトマップ
logo2_20200320

事務所住所:福岡県福岡市西区(橋本駅近く)
会議室:ニューガイアオフィス博多店
営業時間:9時~21時 (土日・祝日対応可能)
※営業電話防止のため電話番号は掲載しておりません。

ご訪問可能地域:福岡市西区、城南区、早良区、中央区、博多区、東区、糸島市、那珂川市、春日市、大野城市、太宰府市、筑紫野市、小郡市、久留米市、粕屋町、古賀市など



プライバシーポリシー

Copyright © 福岡市西区の税理士│オンライン対応│武本道税理士事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • サービス案内
  • 料金
  • 自己紹介
  • お問合せ
  • ブログ【PR】
    • 【固定記事】インボイス制度の解説記事まとめ
    • 【固定記事】節税策一覧
    • 【固定記事】開業時(法人設立時)の提出書類一覧
    • 【カテゴリー】登録免許税0円で会社設立
    • 【カテゴリー】会社設立freee使ってみた
    • 【カテゴリー】開業・会社設立のTips
    • 【カテゴリー】書類の整理方法
    • 【カテゴリー】株式投資・仮想通貨
    • 【カテゴリー】無償譲渡・低額譲渡・高額譲渡
    • 【カテゴリー】役員報酬
    • 【カテゴリー】マイクロ法人
PAGE TOP