コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

福岡市西区の税理士│オンライン対応│武本道税理士事務所

  • ホームHome
  • サービス案内Service
  • 料金Fee
  • 自己紹介Profile
  • お問合せContact
  • ブログ【PR】Blog
    • 【固定記事】インボイス制度の解説記事まとめ
    • 【固定記事】節税策一覧
    • 【固定記事】開業時(法人設立時)の提出書類一覧
    • 【カテゴリー】登録免許税0円で会社設立
    • 【カテゴリー】会社設立freee使ってみた
    • 【カテゴリー】開業・会社設立のTips
    • 【カテゴリー】書類の整理方法
    • 【カテゴリー】株式投資・仮想通貨
    • 【カテゴリー】無償譲渡・低額譲渡・高額譲渡
    • 【カテゴリー】役員報酬
    • 【カテゴリー】マイクロ法人

ブログ【PR】

  1. HOME
  2. ブログ【PR】
2024年9月5日 / 最終更新日時 : 2025年4月16日 taxt ブログ【PR】

不動産業(宅建業)開業における固定電話問題

不動産業(宅建業)を開業するにあたっては、事務所に固定電話の設置が必須となります。 とは言っても、「開業時点では自分一人だし、携帯電話を使うので固定電話なんか使わないのに・・」と思う方もいるでしょう。 そういった方には、 […]

2024年8月27日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 taxt 消費税

フリマアプリ(メルカリ等匿名出品)仕入で古物商特例は適用できる?【2024年7月国税庁QA】

2024/7/26に国税庁のインボイス制度QAが更新され、フリマアプリ等による仕入れとインボイス制度(特に経過措置)の適用関係について、新たな考え方が示されました。 多く寄せられるご質問:https://www.nta. […]

2024年8月20日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 taxt マイクロ法人

マイクロ法人とは?【その④】法人決算申告

前回の記事では、マイクロ法人を設立後の銀行口座の開設について説明しました。 今回は、マイクロ法人を設立後、毎年発生する重要なイベントである『法人の決算・申告』について解説します。 法人の決算書の作成 会社を設立するときに […]

2024年8月15日 / 最終更新日時 : 2025年9月9日 taxt マイクロ法人

マイクロ法人とは?【その③】銀行口座開設

前回の記事では、マイクロ法人を設立するにあたって重要なポイントの『住所』について解説しました。 今回は、作った後に早急にやるべきことである「銀行口座の開設」について説明したいと思います。 口座開設に前もって電話番号をどう […]

2024年8月10日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 taxt 消費税

年度の途中にインボイス事業者になれる?新規開業の場合は?

2023年10月に始まったインボイス制度。 始まったとはいっても、すべての会社等にインボイスの発行が強制されているわけではありません。 免税事業者の場合、インボイス登録事業者になったら消費税の納税負担が発生するので、「必 […]

2024年8月5日 / 最終更新日時 : 2025年9月9日 taxt ブログ【PR】

GMOあおぞらネット銀行を経営セーフティ共済の引落口座として【変更】はできない件

【GMOあおぞらネット銀行】 は、2024/7/1より『法人』の経営セーフティ共済(中小企業倒産防止共済)の引落口座として指定できるようになりました。 https://gmo-aozora.com/news/2024/2 […]

2024年7月25日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 taxt 消費税

インボイス制度の特例(公共交通機関、自販機、古物商、宅建業者、返品値引き)

2023年10月に始まったインボイス制度により、受け取った請求書や領収書にTから始まる登録番号が付いていなければ、買い手は消費税の仕入税額控除ができないことになりました。 これが原則的な考え方です。 ただし、『少額特例』 […]

2024年7月20日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 taxt freee会計

【2024年7月】freee会計(法人)のプラン比較

2024年7月より、freee会計(法人)はプラン内容が変更されることになりました。 具体的には、プランは以下のうちいずれかから選ぶことになります。 プランごとに、具体的にどのように内容が異なってくるのでしょうか? 悩む […]

2024年7月15日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 taxt freee会計

【2024年7月更新】freeeとマネーフォワードの比較

同じクラウド会計ソフトとして比較されることが多い『freee』と『マネーフォワード』。 「どっちを使うのが良いのか?」という質問をされることは少なくないので、今回はその個人的見解を述べたいと思います。 【freee会計】 […]

2024年7月10日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 taxt 消費税

【インボイス制度】経過措置・少額特例の適用に領収書は必要なのか?

インボイス制度が始まる前(~2023年9月)までは、経費等について、その支払金額が3万円未満の場合、一定事項を記載した帳簿の保存のみで仕入税額控除が認められる特例が認められていました。 3万円未満の場合、領収書等がなくて […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 24
  • »

サイト内検索

最新記事

マンション空き家の管理費・修繕積立金を滞納し続けるとどうなるか?
2025年10月15日
空き家の固定資産税を滞納し続けるとどうなるか?
2025年10月10日
空き家を放置し続けるとどうなるか?実例を紹介します
2025年10月5日
03plusで使える紹介キャンペーンコード【2025年10月最新情報】
2025年10月1日
freee会計で使えるクーポンコード【2025年10月最新情報】
2025年10月1日
◆インボイス制度◆ 解説記事をまとめています!
◆◆節税策一覧◆◆ 節税策を網羅的に紹介しています!
◆開業時の提出書類◆ こんな書類の提出が必要かも?

ブログカテゴリー

  • 登録免許税0円で会社設立
  • freee会社設立使ってみた
  • 開業・会社設立のTips
  • 書類の整理方法
  • 無償譲渡・低額譲渡・高額譲渡
  • 役員報酬
  • マイクロ法人
サイトマップ
logo2_20200320

事務所住所:福岡県福岡市西区(橋本駅近く)
会議室:ニューガイアオフィス博多店
営業時間:9時~21時 (土日・祝日対応可能)
※営業電話防止のため電話番号は掲載しておりません。

ご訪問可能地域:福岡市西区、城南区、早良区、中央区、博多区、東区、糸島市、那珂川市、春日市、大野城市、太宰府市、筑紫野市、小郡市、久留米市、粕屋町、古賀市など



プライバシーポリシー

Copyright © 福岡市西区の税理士│オンライン対応│武本道税理士事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • サービス案内
  • 料金
  • 自己紹介
  • お問合せ
  • ブログ【PR】
    • 【固定記事】インボイス制度の解説記事まとめ
    • 【固定記事】節税策一覧
    • 【固定記事】開業時(法人設立時)の提出書類一覧
    • 【カテゴリー】登録免許税0円で会社設立
    • 【カテゴリー】会社設立freee使ってみた
    • 【カテゴリー】開業・会社設立のTips
    • 【カテゴリー】書類の整理方法
    • 【カテゴリー】株式投資・仮想通貨
    • 【カテゴリー】無償譲渡・低額譲渡・高額譲渡
    • 【カテゴリー】役員報酬
    • 【カテゴリー】マイクロ法人
PAGE TOP