2024年9月15日 / 最終更新日時 : 2024年8月22日 taxt ブログ【PR】 インボイス登録取りやめは年度の途中で可能?2年縛りとは? 2023年10月よりインボイス制度が始まりました。 インボイス制度の開始に伴ってインボイス発行事業者として登録したものの、消費税の負担が重い割にインボイスを発行する必要性がなくなってきて、インボイスの登録を取りやめたい人 […]
2024年8月10日 / 最終更新日時 : 2024年8月2日 taxt ブログ【PR】 年度の途中にインボイス事業者になれる?新規開業の場合は? 2023年10月に始まったインボイス制度。 始まったとはいっても、すべての会社等にインボイスの発行が強制されているわけではありません。 免税事業者の場合、インボイス登録事業者になったら消費税の納税負担が発生するので、「必 […]
2024年7月25日 / 最終更新日時 : 2024年7月16日 taxt ブログ【PR】 インボイス制度の特例(公共交通機関、自販機、古物商、宅建業者、返品値引き) 2023年10月に始まったインボイス制度により、受け取った請求書や領収書にTから始まる登録番号が付いていなければ、買い手は消費税の仕入税額控除ができないことになりました。 これが原則的な考え方です。 ただし、『少額特例』 […]
2024年7月10日 / 最終更新日時 : 2024年5月17日 taxt ブログ【PR】 【インボイス制度】経過措置・少額特例の適用に領収書は必要なのか? インボイス制度が始まる前(~2023年9月)までは、経費等について、その支払金額が3万円未満の場合、一定事項を記載した帳簿の保存のみで仕入税額控除が認められる特例が認められていました。 3万円未満の場合、領収書等がなくて […]
2024年6月10日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 taxt ブログ【PR】 インボイス番号が正しいかどうか確認する必要はあるのか? 2023年10月にインボイス制度が始まってから、請求書や領収書にインボイス番号が付いていることが普通になってきました。 買い手が仕入税額控除を受けるために「適格請求書であること、つまり登録番号が付いていること」が要件にな […]
2024年5月16日 / 最終更新日時 : 2024年5月16日 taxt ブログ【PR】 インボイス制度2割特例から簡易課税への切替タイミング(届出期限) 消費税の納税義務者が『簡易課税』を適用したい場合、適用しようとする課税期間が始まる『前』に、簡易課税の選択届出書を提出する必要があります。 ※設立初年度や開業初年度を除く。 つまり、「今年度は設備投資けっこうしてるから原 […]
2024年2月4日 / 最終更新日時 : 2024年2月4日 taxt ブログ【PR】 インボイス制度の「出張旅費特例」とは?実費精算が用務先に直接支払っているものと同視しうる場合とは? インボイス制度には色々な特例がありますが、そのうちの一つ、「出張旅費特例」について今回は解説いたします。 「出張旅費特例」とは ↑の説明会資料にも書いてあるとおり、 「従業員等に支給する通常必要と認められる出張旅費等につ […]
2023年4月21日 / 最終更新日時 : 2023年4月12日 taxt ブログ【PR】 インボイス制度開始後に免税事業者から消費税を請求されたら? 前回の記事のとおり、インボイス制度が始まっても、「免税事業者は消費税を請求してはならない」という法令やガイドラインが新たにできるわけではありません。 つまり、請求書の受け取り手目線で考えた場合、インボイス制度開始後に免税 […]
2023年4月12日 / 最終更新日時 : 2023年10月22日 taxt ブログ【PR】 インボイス制度で免税事業者は消費税を請求できなくなる? 設立1・2年目の会社や、開業1・2年目の個人事業主の大半は、消費税の「免税事業者」です。 設立/開業3年目以降になっても、2年度前の売上が1,000万円を超えていなければ引き続き消費税の「免税事業者」であり、消費税の申告 […]
2023年3月4日 / 最終更新日時 : 2023年3月4日 taxt ブログ【PR】 適格請求書(インボイス)発行事業者の登録申請はいつまで?延長された?【2023年度税制改正】 インボイス制度が始まって、適格請求書(登録番号付きの請求書)を発行するためには、適格請求書(インボイス)発行事業者の登録申請をする必要があります。 インボイス制度開始(2023/10/1)と同時に適格請求書(インボイス) […]