コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

福岡市西区の税理士│オンライン対応│武本道税理士事務所

  • ホームHome
  • サービス案内Service
  • 料金Fee
  • 自己紹介Profile
  • お問合せContact
  • ブログ【PR】Blog
    • 【固定記事】インボイス制度の解説記事まとめ
    • 【固定記事】節税策一覧
    • 【固定記事】開業時(法人設立時)の提出書類一覧
    • 【カテゴリー】登録免許税0円で会社設立
    • 【カテゴリー】会社設立freee使ってみた
    • 【カテゴリー】開業・会社設立のTips
    • 【カテゴリー】書類の整理方法
    • 【カテゴリー】株式投資・仮想通貨
    • 【カテゴリー】無償譲渡・低額譲渡・高額譲渡
    • 【カテゴリー】役員報酬
    • 【カテゴリー】マイクロ法人

株式投資・仮想通貨

  1. HOME
  2. ブログ【PR】
  3. 株式投資・仮想通貨
2021年3月18日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 taxt 株式投資・仮想通貨

現物買&制度信用売によるクロス取引で還付金利益になる?

今回は株式投資&税金に関する記事です。 株主優待のタダ取りのとき等に使われるテクニックとして、優待権利日に同時に「①現物買&②信用売」を発注して、権利を取得したらすぐ売&買の注文を出して精算する、というものがあります。 […]

2021年2月7日 / 最終更新日時 : 2021年8月3日 taxt 株式投資・仮想通貨

仮想通貨(暗号資産)の法人化のデメリット

ここ最近、仮想通貨・暗号通貨(ビットコイン等)の相談が多く寄せられます。 よくあるのが、「法人化して節税したい」というご相談です。 確かに、法人の方が個人よりも最高税率は低いです。法人とすることでの節税メリットも、少なか […]

2021年1月14日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 taxt 株式投資・仮想通貨

含み益にも課税される?(仮想通貨、株式、投資信託、FX)

金融商品(株式・FXなど)や仮想通貨などを、安く買って高く売ったのなら、その差額利益分が課税の対象となるのは皆さん納得できると思います。 それでは、含み益の状態(買ったときより高くなっているが、まだ売っていない)ではどの […]

2018年4月5日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 taxt 株式投資・仮想通貨

株主優待の所得の確定申告

株主優待。上場企業等の株式を取得して株主となった場合には、配当金がもらえることはもちろん(赤字等でもらえない場合もありますが)、株主優待をくれる企業も結構あります。 僕が現在持っている株式は、セントラルスポーツ、ヤマダ電 […]

2017年4月20日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 taxt 株式投資・仮想通貨

株の損益計算は約定日?受渡日?

有価証券の売却損益計上時期の判断にあたって、法人税法・会計基準の考え方は原則として「約定日基準」です。 売買の契約の締結時(注文成立時)において有価証券の売買を認識するものです。 さて個人投資家の場合はどうなるでしょうか […]

2017年3月29日 / 最終更新日時 : 2023年3月30日 taxt 株式投資・仮想通貨

貸株はお得なのか?

「貸株」というのは、投資家が保有する株式を証券会社に貸すことで、貸株料を投資家が受け取ることができるサービスです。 SBI証券、楽天証券などが実施していて、僕も一時期このサービスで貸株金利を得ていました。 なお、金利は証 […]

2017年3月27日 / 最終更新日時 : 2023年3月30日 taxt 株式投資・仮想通貨

株主優待タダ取りのリスク

『月曜から夜ふかし』で話題の桐谷さん。先日も特集されていましたね。 桐谷さんが有名になって、知名度を上げるようになった株主優待ですが、その株主優待をリスク無く手数料出費だけで取得する方法があります。 権利確定日に「現物買 […]

サイト内検索

最新記事

【住宅省エネルギー性能証明書】中古マンション購入時に住宅ローン控除額を増やす方法
2025年5月10日
03plusで使える紹介キャンペーンコード【2025年5月最新情報】
2025年5月1日
freee会計で使えるクーポンコード【2025年5月最新情報】
2025年5月1日
GVA法人登記で使えるクーポンコード【2025年5月最新情報】
2025年5月1日
インボイス制度:記載不備で仕入税額控除が認められないのか?
2025年4月20日
◆インボイス制度◆ 解説記事をまとめています!
◆◆節税策一覧◆◆ 節税策を網羅的に紹介しています!
◆開業時の提出書類◆ こんな書類の提出が必要かも?

ブログカテゴリー

  • 登録免許税0円で会社設立
  • freee会社設立使ってみた
  • 開業・会社設立のTips
  • 書類の整理方法
  • 無償譲渡・低額譲渡・高額譲渡
  • 役員報酬
  • マイクロ法人
サイトマップ
logo2_20200320

事務所住所:福岡県福岡市西区(橋本駅近く)
会議室:ニューガイアオフィス博多店
営業時間:9時~21時 (土日・祝日対応可能)
※営業電話防止のため電話番号は掲載しておりません。

ご訪問可能地域:福岡市西区、城南区、早良区、中央区、博多区、東区、糸島市、那珂川市、春日市、大野城市、太宰府市、筑紫野市、小郡市、久留米市、粕屋町、古賀市など



プライバシーポリシー

Copyright © 福岡市西区の税理士│オンライン対応│武本道税理士事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • サービス案内
  • 料金
  • 自己紹介
  • お問合せ
  • ブログ【PR】
    • 【固定記事】インボイス制度の解説記事まとめ
    • 【固定記事】節税策一覧
    • 【固定記事】開業時(法人設立時)の提出書類一覧
    • 【カテゴリー】登録免許税0円で会社設立
    • 【カテゴリー】会社設立freee使ってみた
    • 【カテゴリー】開業・会社設立のTips
    • 【カテゴリー】書類の整理方法
    • 【カテゴリー】株式投資・仮想通貨
    • 【カテゴリー】無償譲渡・低額譲渡・高額譲渡
    • 【カテゴリー】役員報酬
    • 【カテゴリー】マイクロ法人
PAGE TOP