2019年3月25日 / 最終更新日時 : 2023年3月30日 taxt 大学院 税理士税法免除申請に必要な書類 先日、大学院の修了式が終わり、国税庁への免除関係書類の提出も終えました。以下は、私が準備した書類の一覧です。どなたかのご参考になれば。 ※税理士登録後追記:以下の内容で特に問題なく申請は通りました。 ・表紙提出書類が多か […]
2019年3月3日 / 最終更新日時 : 2023年3月30日 taxt 大学院 税法免除大学院 1年生のうちにやっておくべきこと 3月になりました。 来月はもう4月、新年度となります。 この4月から、税法免除に向けて大学院に進学する人もいることでしょう。 そこで、1年生のうちに何をすべきか。 自分の経験を踏まえると、以下のような点に気を付けるべきと […]
2018年12月23日 / 最終更新日時 : 2023年3月30日 taxt 大学院 大学院受験から修了までに要する時間 税法免除の論文は、もう完成しました。 ここまで達するのは、なかなか大変でした。。 しかし、試験勉強とは違って、努力すればするほど2科目免除には確実に近づくので、試験勉強の日々よりも達成感のある日々だったと思います。 論文 […]
2018年12月16日 / 最終更新日時 : 2023年3月30日 taxt 大学院 大学院受験から修了までに要する費用 税理士試験の結果が最近公表されましたね。 昨年に比べると全体的に合格率は低めで、官報合格者も大幅に減少しました。 今回の合格/不合格の結果を踏まえて、大学院を検討している人も多くいることでしょう。 それで、おそらく皆さん […]
2018年11月25日 / 最終更新日時 : 2023年3月30日 taxt 大学院 院免では実務やっていけないのか? タイトルに対する答え⇒そんなことはありません。 実務をやったことがある人なら実感していると思いますが・・ 実務をこなす能力を高めるために必要なこと、それは、実務経験そのものに他なりません。 税理士業務でいうなら・・ お客 […]
2018年9月30日 / 最終更新日時 : 2023年3月30日 taxt 大学院 論文テーマの決め方 税法免除目的で大学院に行くとなると、とにかく苦労するのが論文を書くことです。 その他の単位は、真面目に出席してレポートやテストをこなせば、基本何とかなるでしょう、どの大学院でも。 しかし論文だけは、どんだけ悩んでもなかな […]
2018年9月9日 / 最終更新日時 : 2023年3月30日 taxt 大学院 大学院のデメリット 大学院に行き、一部科目免除を狙う方法にも、デメリットはいくつかあります。 ・学費が高い(150万~300万円) ・論文認定の厳しさは指導教授次第なのでリスクはある などなど。 これらに加えて、免除の大きなデメリットは、免 […]
2018年7月1日 / 最終更新日時 : 2023年3月30日 taxt 大学院 大学院の留年率 免除目的で大学院に行って、はたして2年間ストレートで修了できる人はどれくらいいるのか。 留年率ってどんなもんなのか。 非常に切実で、気になる問題だと思います。 僕が通っている大学院は、以下のような感じです。 ・自分の一年 […]
2018年6月3日 / 最終更新日時 : 2023年3月30日 taxt 大学院 大学院の意義 僕は、一般企業の経理部の一員に過ぎません。 ですが、大学院の同級生の大半は、税理士事務所or税理士法人の職員です。 彼らからは、いろんな話を聞きます。 今までの経験に基づいた、法制度のおかしな点や、不合理な点など。 一般 […]
2018年3月25日 / 最終更新日時 : 2023年3月30日 taxt 大学院 大学院1年生の思い出 6回目の税理士試験。 簿記論を受験し、自己採点をしたところ、TAC基準でも大原基準でも、合格確実ラインに達していました。 特に大原基準にいたっては、合格確実を8点も超えている状況です。 「さすがに受かるだろう」と。そう思 […]