2020年5月19日 / 最終更新日時 : 2021年5月13日 taxt 所得税 青色申告特別控除65万円の要件 先日の記事「青色申告のメリット・デメリット」で触れたとおり、個人事業主が青色申告することよるメリットのうち大きなものとして、「最大65万円の特別控除を受けることができる」というものがあります。 MAXの65万円まで控除を […]
2020年5月15日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 taxt 税務全般 青色申告のメリット・デメリット 個人事業主/法人の確定申告の方法には、大きく分けて「青色申告」と「白色申告」の2通りがあります。 青色申告を受けたい旨の届出(別記事「青色申告承認申請書」へ)を出していれば「青色申告」で確定申告をすることができ、出してい […]
2020年5月8日 / 最終更新日時 : 2024年6月3日 taxt 税務全般 税金の還付先に指定できる・できないネットバンク 所得税・法人税・消費税等の確定申告をすることにより、税金が還付されてくる場合があります。 去年より業績が悪くなって、確定した税金が、予定納税(前もって支払っていた分)よりも小さかった場合などがその代表例ですね。 この場合 […]
2020年5月1日 / 最終更新日時 : 2021年5月13日 taxt 所得税 所得税の棚卸資産の評価方法・減価償却資産の償却方法の届出書とは?提出すると得する? 事業主によっては、提出して制度の適用を受けることでトクをするかもしれない書類があります。 【開業時に提出が必要/提出すると得するかもしれない書類一覧のリンク】 今回はそのうちの一つ、「所得税の棚卸資産の評価方法・減価償却 […]
2020年4月24日 / 最終更新日時 : 2021年5月13日 taxt 所得税 青色事業専従者給与に関する届出書とは?提出すると得する? 事業主によっては、提出して制度の適用を受けることでトクをするかもしれない書類があります。 【開業時に提出が必要/提出すると得するかもしれない書類一覧のリンク】 今回はそのうちの一つ、「青色事業専従者給与に関する届出書」と […]
2020年4月17日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 taxt 開業・会社設立 開業時に提出が必要な書類の記載例③源泉税の納期の特例の承認に関する申請書 前回の記事に引き続き、開業したときに税務署へ提出が必要な書類についてご説明いたします。 【開業時に提出が必要/提出すると得するかもしれない書類一覧のリンク】 今回説明するのは、「源泉税の納期の特例の承認に関する申請書」と […]
2020年4月13日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 taxt 開業・会社設立 開業時に提出が必要な書類の記載例②青色申告承認申請書 前回の記事に引き続き、開業したときに税務署へ提出が必要な書類についてご説明いたします。 【開業時に提出が必要/提出すると得するかもしれない書類一覧のリンク】 今回説明するのは、「所得税の青色申告承認申請書」という書類。 […]
2020年4月6日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 taxt 開業・会社設立 開業時に提出が必要な書類の記載例①開業届 個人事業を開業した場合、開業届等の書類を税務署に提出する必要があります。 【開業時に提出が必要/提出すると得するかもしれない書類一覧のリンク】 各種届出書は国税庁のホームページからPDFをダウンロードできます。このPDF […]
2020年1月12日 / 最終更新日時 : 2023年3月30日 taxt 税理士関係 税理士登録書類に代表者の署名は必要なのか? 税理士登録に際して、実務経験2年が必要となりますが、 事業会社経理の経験で認めてもらおうとするには、追加で「職務概要説明書」という書類が必要になります。 これは以前の記事で述べたとおりです。 その実務経験を証明してもらう […]
2019年12月19日 / 最終更新日時 : 2023年3月30日 taxt 税理士試験 税理士試験免除決定通知書が届きました 更新が遅くなりましたが、2019/3/23に提出(3/25国税庁到着)した「税理士試験免税申請書」に対する通知が、11/23にしてようやく届きました。(決定日は11/18) 免除申請したものの認定されなかったという噂も聞 […]