コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

福岡市西区の税理士│オンライン対応│武本道税理士事務所

  • ホームHome
  • サービス案内Service
  • 料金Fee
  • 自己紹介Profile
  • お問合せContact
  • ブログ【PR】Blog
    • 【固定記事】インボイス制度の解説記事まとめ
    • 【固定記事】節税策一覧
    • 【固定記事】開業時(法人設立時)の提出書類一覧
    • 【カテゴリー】登録免許税0円で会社設立
    • 【カテゴリー】会社設立freee使ってみた
    • 【カテゴリー】開業・会社設立のTips
    • 【カテゴリー】書類の整理方法
    • 【カテゴリー】株式投資・仮想通貨
    • 【カテゴリー】無償譲渡・低額譲渡・高額譲渡
    • 【カテゴリー】役員報酬
    • 【カテゴリー】マイクロ法人

所得税

  1. HOME
  2. ブログ【PR】
  3. 所得税
2019年4月13日 / 最終更新日時 : 2023年3月30日 taxt 所得税

事業所得と雑所得の区分(その3)

前回の記事では、事業所得と雑所得の区分の判断で考慮される要素①~⑧を説明しました。 ① 営利性・有償性の有無② 継続性・反覆性の有無③ 取引の種類④ 取引における自己の役割⑤ 取引の為の人的・物的設備の有無⑥ 資金の調達 […]

2019年4月6日 / 最終更新日時 : 2023年3月30日 taxt 所得税

事業所得と雑所得の区分(その2)

前回の記事では、架空の事業で赤字を作り出して、給料所得と損益通算することにより税金逃れする手法を説明しました。 ここで重要なのは、「事業所得」とは一体何なのかということ。その定義は以下のとおりです。 【所得税法第27条( […]

2019年3月30日 / 最終更新日時 : 2023年3月30日 taxt 所得税

事業所得と雑所得の区分(その1)

とある経済活動が事業所得に該当するか、雑所得に該当するか。 事業所得か雑所得かで取り扱いが異なる点はいくつかありますが、大きく違うのは以下の二点です。 ①青色申告可能か否か ②損が出た場合の損益通算可能か否か 簡単に言う […]

2019年2月16日 / 最終更新日時 : 2021年5月25日 taxt 所得税

白色申告者の50%ルール

確定申告のシーズンが始まりました。お客さんの中には、ちゃんと帳簿を付けて、ちゃんと申告もしているにも関わらず、青色申告の届出を出していない人がいます。 ここで一般的に言われているのが、「白色申告者の50%ルール」というも […]

2019年2月12日 / 最終更新日時 : 2023年3月30日 taxt 所得税

家族の確定申告書作成は税理士法違反か?

このサイトの検索キーワードを見たところ、「法人 役員の確定申告作成 税理士法 違反」というのが目に留まりました。 ⇒答.もちろん税理士法違反です。 自分以外の他人が、自分の確定申告書を作成することを許されている者は、税理 […]

2019年1月27日 / 最終更新日時 : 2023年3月30日 taxt 所得税

確定申告するのに年末調整する義務はあるのか?

年末調整と確定申告の義務関係は、意外に複雑です。 まずは個人納税者の義務から。 ・扶養控除等申告書を会社に提出する義務はあるか? ⇒提出する義務があります。(所得税法第百九十四条第一項) つまり、「どうせ確定申告するから […]

2019年1月5日 / 最終更新日時 : 2023年3月30日 taxt 所得税

ふるさと納税ついに見直しへ!税制改正大綱が決定!

政府は2018年12月21日、2019年度の税制改正大綱を閣議決定しました。 この中で、いわゆる「ふるさと納税」については、抜本的に見直されることとなりました。 そうなってしまうのも、しょうがないでしょう。 総務省のお達 […]

2018年1月18日 / 最終更新日時 : 2023年3月30日 taxt 所得税

ビットコインと税制

最近話題のビットコイン。 ここ数日、急落しています。 このビットコインから生じた損失は、所得税法上どうなるのでしょうか? ⇒基本的には「雑所得」、事業的な場合には「事業所得」となります。 「事業所得」の場合は損益通算が可 […]

2017年5月9日 / 最終更新日時 : 2023年3月30日 taxt 所得税

必要経費(家事関連費)について整理

家事費は本法や施行令で紛らわしいため、自分のメモ用です。 ———————————&#82 […]

2017年4月11日 / 最終更新日時 : 2023年3月30日 taxt 所得税

ふるさと納税改悪(特にポイント等)

2017年4月1日、総務省から各都道府県知事に向けて、ふるさと納税の規制を通知しました。 その中でも特に注目すべきは、以下の内容。 (「ふるさと納税に係る返礼品の送付等について」より抜粋) ふるさと納税の趣旨に反するよう […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

サイト内検索

最新記事

03plusで使える紹介キャンペーンコード【2025年5月最新情報】
2025年5月1日
freee会計で使えるクーポンコード【2025年5月最新情報】
2025年5月1日
GVA法人登記で使えるクーポンコード【2025年5月最新情報】
2025年5月1日
インボイス制度:記載不備で仕入税額控除が認められないのか?
2025年4月20日
社会保険の壁「106万円の壁」が無くなる?
2025年4月10日
◆インボイス制度◆ 解説記事をまとめています!
◆◆節税策一覧◆◆ 節税策を網羅的に紹介しています!
◆開業時の提出書類◆ こんな書類の提出が必要かも?

ブログカテゴリー

  • 登録免許税0円で会社設立
  • freee会社設立使ってみた
  • 開業・会社設立のTips
  • 書類の整理方法
  • 無償譲渡・低額譲渡・高額譲渡
  • 役員報酬
  • マイクロ法人
サイトマップ
logo2_20200320

事務所住所:福岡県福岡市西区(橋本駅近く)
会議室:ニューガイアオフィス博多店
営業時間:9時~21時 (土日・祝日対応可能)
※営業電話防止のため電話番号は掲載しておりません。

ご訪問可能地域:福岡市西区、城南区、早良区、中央区、博多区、東区、糸島市、那珂川市、春日市、大野城市、太宰府市、筑紫野市、小郡市、久留米市、粕屋町、古賀市など



プライバシーポリシー

Copyright © 福岡市西区の税理士│オンライン対応│武本道税理士事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • サービス案内
  • 料金
  • 自己紹介
  • お問合せ
  • ブログ【PR】
    • 【固定記事】インボイス制度の解説記事まとめ
    • 【固定記事】節税策一覧
    • 【固定記事】開業時(法人設立時)の提出書類一覧
    • 【カテゴリー】登録免許税0円で会社設立
    • 【カテゴリー】会社設立freee使ってみた
    • 【カテゴリー】開業・会社設立のTips
    • 【カテゴリー】書類の整理方法
    • 【カテゴリー】株式投資・仮想通貨
    • 【カテゴリー】無償譲渡・低額譲渡・高額譲渡
    • 【カテゴリー】役員報酬
    • 【カテゴリー】マイクロ法人
PAGE TOP