大学院受験から修了までに要する時間
税法免除の論文は、もう完成しました。
ここまで達するのは、なかなか大変でした。。
しかし、試験勉強とは違って、努力すればするほど2科目免除には確実に近づくので、試験勉強の日々よりも達成感のある日々だったと思います。
論文作成だけでなく、その他の講義も、仕事に役立つものがあったと思います。
忙しい日々でしたが、人生が着実に前進している気分で、悪くない日々でした。
さてここで、自分が大学院受験から修了までに、どれくらいの時間を要したのか。
その試算をしたいと思います。
といっても、超ザックリとした印象で、平日1~2時間、休日5~6時間を割いていたかな、という実感です。
1年生の夏休みはかなり遊んでましたが、その分2年の夏~冬が忙しかったので、平均するとこんな感じかと。
つまり、1年365日のうち平日240日、休日125日として、おおまかに240日×1.5時間×2年+125日×5.5時間×2年=2,095時間ほどでしょうか。大体2,000時間ぐらいってことですね。
時間だけで考えれば、2,000時間で2科目免除、選択必修(法人or所得)も含めて免除されるというのは、大きなメリットですね。
スマホで固定電話なら【03plus】解説記事は こちらのリンク先からどうぞ。 紹介ID「0926004794」でAmazonギフト券2,000円! 0円スタートプラン で気軽に開始可能。
法務局に行かずに変更登記申請 —【GVA法人登記】解説記事は こちらのリンク先からどうぞ。 クーポンコード「uwiu7tv61m」で1,000円OFF!
無料から使えるクラウド会計ソフトなら【freee会計】最大3,576円OFFのクーポンコードにご興味の方は こちらのリンク先からどうぞ。