中間申告書の提出義務
中間申告。
特に消費税なんて、ある程度の規模の会社になると、毎月(年11回)中間申告が必要です。
中間申告には二つの方法があります。
「前年度実績に基づく金額で申告する方法」と、「対象期間で仮決算した金額で申告する方法」です。
多くの会社は前年度実績に基づく方法でやってるでしょう。
特に年11回中間申告の消費税は、一ヶ月で仮決算する会社は稀でしょう。
で、前年度実績に基づいて中間申告する場合は、申告書の提出は不要です。
法令で「期限までに提出が無かった場合は前年度実績に基づいた金額の中間申告があったものとみなす」という規定があるためです。
税金を期限までに納付さえすれば良いのです。
このようなルールがあることを知らず、中間申告書を提出する慣習になっているとしたら・・
その慣習は、意味があるのか、一度考え直したほうが良いかもしれませんね・
スマホで固定電話なら【03plus】
解説記事はこちらのリンク先からどうぞ。
紹介ID「0926004794」でAmazonギフト券2,000円!
0円スタートプラン
で気軽に始められるのも良いですね。